
ジャガーキャットフードの良い口コミと悪い口コミから分かった共通点は?
ジャガーキャットフードは、グレンフリーのキャットフードで、チキン、鴨肉、サーモン、マスが80%以上使われていて朝鮮人参、マルベリーが含まれているキャットフードです。
今回はジャガーキャットフードの良い口コミと悪い口コミについてまとめています。
ジャガーキャットフードの良い口コミ評価は?
どのような口コミが上がっているのか、ここでは、良い口コミをまとめています。
どのような悩みを持って購入したのか、愛猫に与えてみた感想など見てみましょう。
ジャガーキャットフードの良い口コミまとめ
たどり着いたジャガーは正解でした!
去勢済ませた6ヶ月の子猫の男のコです
5ヶ月になった頃ぐらいから何故か、ゴハンを残すようになり、手からあげると食べるけど、それでも残す。
一日4回に分けて食べさせていたのを、6ヶ月目から一日3回にしても食べ方あまり変わらず…。
今までご飯どきになると、飛んで来てたのに…。
どこか悪いのかと病院行っても異常ナシで、健康そのもの❗️
そこでフードを見直すことに。
うちは、カリカリのみできて、ナチュラルチョイスキトン・ワイルドレシピでした。
今はオリジンキトゥンですが、食べるものの、食いつきまぁまぁ。
そこで今回ローテにと、ジャガーはどうか…❓…と。
そうしたら、最初の頃のようにパクパク食べてくれた😆良かった〜😂
オリジンもジャガーも香りきつめなので、それが良かったみたいです🤗
因みに、アカナも試したけども、うちのコはアカナ駄目でした。オリジンと香りほぼいっしょなのに。
香り、オリジンとアカナはスルメっぽい。ジャガーはコンソメのような美味しそうな香りです。
あれから、オリジン少し残すようになり、今はもっぱらジャガーばかり欲しがります。
まだまだ子猫で1歳過ぎるまでは身体作りがとても大事なので、一日規定量を守っているので
オリジン残した量だけジャガーを足してます。
副食的に与えるのはアリかも
近所の地域猫で、眼が赤かったり涎が多く何らかの感染症か寄生虫にやられていたりする猫が気になっていて、試しに与えてみました。
食べてくれる猫は抵抗力が上がり毛艶も良くなり、自前の免疫力だけで治せる病気は餌が変われば治ります。
地域猫なので小麦粉が主原料の低質なペットフードや缶詰など、色々な物を食べているだろうと思いますが、それでも効果は出てます。
なので、副食的に与えるのも有効だと思います。
価格相応に高品質な餌です。
アカナからの変更
ベンガルに食べさせてます。
ジャガー変更初日から食いつき良く取り合いしてました。
ジャガー変更して一ヶ月経ちますが下痢なく体重増加も良好です。
にゃんこの健康に!
保護猫と暮らして3ヶ月。保護されてからジャガーを食べていました。
そのまま続けてジャガーを食べていますが、缶詰めよりもジャガーばかり食べてくれるので、今は硬めにふやかして2回、ドライを置き餌にしてますが、どんどん太って来ました❗
ガリガリだったので元気になってくれて、安心してます。
飼い主も愛ネコも気に入っています!
6歳♂と11ヶ月♂を飼っています。
11ヶ月♂を家に迎え入れたとき、耳ダニと真菌症を抱えてやってきました。
ペットショップからのお迎えだったので、そんなものを持っているとは予想しておらず、先住である6歳♂に真菌を移してしまいました。
しかし、真菌が移るのは、免疫力が低下しているからだとかかりつけの獣医さんに言われ、免疫力をアップさせる目的で、ジャガーを試してみました。
すると(真菌の塗り薬も使っていたので、フードの力だけではありませんが)6歳♂の真菌がしっかり完治しただけでなく、11ヶ月の子のひどかった目やにも、かなり軽減。
また、これまで6歳♂は便秘気味でしたが、それも完全に解消して、健康的な便が毎日出ています。
ただ、こちらの商品はフードの公式サイトから購入したのですが、
そのときに一緒に送られてきた『ブランドガイド』と書かれている小冊子には、原材料だけでなく、成分分析値もしっかりと掲載されていたのですが、それによる、マグネシウムが0.12%。
ちょっと高めの数値が気になったので、かかりつけの獣医さんに分析表を持って行って聞いてみたら、マグネシウムだけでなくリンとの兼ね合いが大切で、リンは1.58%のため、バランスは良いので、心配はいりませんと答えていただけました。
そのときに原材料も見てもらったのですが、よく考えられていますね、とお墨付きをいただけたので、これからも安心して、愛ネコたちに与えることが出来そうです。
愛ネコたちの食べも悪くないので、星五つです。
ありがとう!ジャガー
3歳の♂、食欲旺盛で何を与えてもガツガツ食べるんですが、最近毛艶が無い、というかバサついてるなと。
ショップで相談したところ、それならカナンのインテンスビューティですね。
で与えたのですが良くなったり悪かったり。
薬ではないので即効性は無いかもなので、こんなものなのかなと。
で何となくネットで見たのがジャガーです。
アカナやモグニャンと迷ったのですが特に考え無くジャガーに決定。
いい飯食べてダメなら先生に相談だ。
なかなかのタイミングでディナータイムに届いたので、これ高いんやで!とドヤ顔で配膳。
開封時の印象はグリニーズみたいな匂いやなぁ、でした。
いつも通り小走りで来てガツガツ始めた!
うまいやろぉ!
と思いながら眺めてると半分以上残し私の顔をチラって退散。
うそやろ?アイツが残す?
次の朝食は先代の主食とブレンドして与えたがやっぱり残す。しかも結構残すんです。
不味いのかぁ?失敗かぁ?とネットで調べたらプレミアムフードは栄養価が高いから少なめでOK、との事。
そうなのかぁと少なめ、前フードチョイ混ぜで2週間経ちました。
ジャガーヤバイです。
本当にガツガツ行きます。
今まで以上にアガッてます。
ちょっと怖いくらいです。
あと食後に間を置いてチュールや干しカマを与えてもがっつかなくなりました。
コレ、大きいです。好物のニュートロウェットでも残す時があるくらい。
良い事なのだろうけどちょっと寂しい…で肝心の毛艶なのですが戻りました。
戻りすぎました。ツヤツヤサラサラ、お腹はフワフワです。
プラシボかもと猫飼いの友人にも見てもらったのですが驚いてました!
主食を変えるだけでここまでの改善は期待していなかったので良かったです。
高いと言っても一般的なフードと比べれば、なのでこの程度の出費で安全と健康が見込めるならアリだと思います。
レティシアンのステマ丸出しサイトには軽く引いてしまいますが、扱ってる商品は間違いないと思います。
少なくともジャガーに関しては。
メインクーンにはいいかも
生後二ヶ月のメインクーンを迎え入れた際にショップで与えていたロイヤルカナンからニュートロとジャガーへフードを変えました。
まだ離乳食からドライフードへ変えられてから日が浅いせいか(ショップでどのような給餌をしていたかは不明ですが)ジャガー100%にしてから便がしっとり柔目になりました。
しかし、これが自然な便なのかなとも思います。
どちらにしても長毛種の猫だとオケツの周りが汚れてしまうのと、踏まれたら足を洗うしかなく、猫にとってストレスでもあり、今はニュートロとジャガーを半分ずつ混ぜて与えています。
ニュートロのパルプ分で便もコロコロで匂いも抑えられましたが、こちらの方が不自然なんだろうなと思いつつ世話の手間を優先させてしまいました。
塩分についても、ちょっと気になったので齧って見ましたがニュートロより少し塩分を感じました。それも他のフードと混ぜて与える理由です。
サーモンの塩分なのかな?
異常なほど水を飲むような事は無いです。
ただ、漬物レベルとかは表現の盛りすぎですね。漬物レベルで塩分が含まれてたら子猫などすぐ病気になることでしょう。
食いつきは良いですね。
でも美味しいおやつの味を覚えると、当たり前ですが食いつきは落ちました。
それでもニュートロは残すこともあるけどジャガーは完食します。
肥満についても、二ヶ月の予防接種の際に先生から痩せすぎと言われましたので、1日4回食べるだけ食べさせています。
勿論たっぷり運動もさせています。お陰で筋肉質に育っています。
猫種のせいか食事のお陰か、我が家のネコちゃんは日毎に大きくなっていく実感があります。取り敢えずは、今の食事内容で様子を見ます。
ジャガーキャットフードの悪い口コミ評価は?
全てのキャットフードに言えることですが、良い口コミばかりではありません。
ジャガーキャットフードが合う猫もいれば、合わない子ももちろんいます。
ここでは悪い口コミをまとめています。
ジャガーキャットフードの悪い口コミまとめ
食欲がなく痩せ気味の愛猫を心配して購入。
色々なサイトで太ってしまって困っているなどのレビューを確認しましたので、我が家の猫にピッタリじゃないかと思い購入しました。
しかし我が家の猫は2か月連続して朝夕で与えていますが、食欲に変化なし。
ファーストインプレッションも間食せず、渋い模様で、体重も変わりません。
割高感や事前に調べた情報からも期待していたのですが残念です。
好き嫌いがはっきりしているのでは?うちの子には匂いがきつかったらしくイヤイヤ食べてました。部屋がこの匂いで充満し、食べ残しはその都度捨てていました。
ダメでした・・・ダメでした。最初は美味しそうに食べてましたが、だんだんイヤイヤ仕方なく食べてましたが、ひどい下痢になり、うちの子には合いませんでした。結局、捨ててしまいました。
多頭買いには向かない
金額も高い上に、コントロールしないと食べ過ぎるので、多頭飼いには向きません。
太り気味の猫には心配
痩せ気味と肥満気味の両極端の2匹がいるので、このフードはデブちゃんの肥満を悪化させる結果となりました。太り気味の猫には与えないほうがいいです。
ひと口も食べてくれなかった
4歳のアビシニアンですが、この種のおすすめフ-ドだったので購入するも、開封したとたんに強く鼻を突くにおいが・・・そして我が家の猫は匂いをかいだきり近づきませんでした。
「ジャガーキャットフード」の口コミ共通点
ジャガーキャットフードに対しての良い口コミと悪い口コミをまとめました。
買ってよかったという方は
- とにかく食いつきが良い
- 毛艶がキレイになった
- 栄養バランスが良く、安心安全
- 値段に見合っている
- 混ぜてもOK
などが共通点としてあげられます。
買って失敗したという方の共通点は
- 値段が高い
- 食べない
- ニオイがキツイ
- 肥満になりやすい
- 下痢になった
などが共通点としてあげられます。
飼い主としては、与えたキャットフードをガツガツ食べてくれているのを見ると、とても安心しますし、できるだけ栄養バランスに配慮したキャットフードを与えてあげたいです。
そのためには、少しくらい値段が高くても、愛猫が健康で長くそばに一緒にいてくれることが私たちにとっては大切です。
猫によって好き嫌いは様々なので、
愛猫の体型や体調をしっかり考えて、飼い主が選んであげて下さい。
まとめ
今回はジャガーキャットフードの良い口コミ、悪い口コミの共通点を紹介しました。
愛猫の食事について、「食べない」「痩せている」「毛艶がない」「栄養がしっかり摂れて、安心安全なものを与えたい」など悩みのある飼い主さんは、
現在、初回1個半額お試しキャンペーンも開催していますので、
お肉やお魚をたっぷり使い、グレインフリー(穀物不使用)、着色料・香料不使用などにもこだわった、ジャガーキャットフードを試してみるのもいいのではないでしょうか。
プレミアムキャットフード『ジャガー』についてもっと詳しく知りたい方はこちらから